本の紹介 : コンパイラ


Alfred V. Aho, Jeffery D. Ullman, Ravi Sethi, Monica S. Lam 「コンパイラ - 原理・技法・ツール」 (2009)

1. 概説
2. 簡単な構文主導翻訳系
3. 字句解析
4. 構文解析
5. 構文主導翻訳
6. 中間コード生成
7. 実行時環境
8. コード生成
9. 機械独立の最適化
10. 命令レベルの並列化
11. 並列化と局所性の最適化
12. 手続き間解析


Terence Parr 「言語実装パターン - コンパイラ技術によるテキスト処理から言語実装まで」 (2011)

I. さあ、構文解析に取りかかろう
1. 言語アプリケーションのいろは
2. 基本的な構文解析パターン
3. 高度な構文解析パターン

II. 言語を解析しよう
4. 中間形式木の構築
5. 木の走査と書換え
6. プログラム記号の記録と識別
7. データ集合体のための記号表管理
8. 静的型付け規則を守らせる

III. インタプリタを構築しよう
9. 高級インタプリタの構築
10. バイトコードインタプリタの構築

IV. 言語の変換と生成をしよう
11. コンピュータ言語の変換
12. テンプレートを使った DSL生成
13. すべてを組み合わせる


John E. Hopcroft, Rajeev Motwani, Jeffrey D. Ullman 「オートマトン 言語理論 計算論 I」 (2003)

1. オートマトン: 奇妙な、しかし適切な方法
2. 有限オートマトン
3. 正則表現と正則言語
4. 正則言語の性質
5. 文脈自由文法と言語
6. プッシュダウン・オートマトン
7. 文脈自由言語の性質

John E. Hopcroft, Rajeev Motwani, Jeffrey D. Ullman 「オートマトン 言語理論 計算論 II」 (2003)

8. テューリング機械入門
9. 決定不能性
10. 実行不能な問題
11. その他の「問題のクラス」


疋田輝雄, 石畑清 「コンパイラの理論と実現」 (1988)

1. 序 - 言語処理
2. プログラミング言語
3. 字句解析
4. 構文解析
5. 記号表
6. 型
7. 中間言語
8. 実行時のデータの構成
9. 仮想機械語と機械語
10. インタプリタ
11. コード最適化
12. コード生成
13. コンパイラの移植
14. C-- コンパイラ


川添愛 「白と黒のとびら - オートマトンと形式言語をめぐる冒険」 (2013)

1. 遺跡
2. 帰郷
3. 復元
4. 金と銀と銅
5. 坑道の奥で
6. 祝祭
7. 呪文
8. 対決
9. 不毛な論争
10. 小さな変化
11. 決断
12. 解読
13. 塔
14. 問いかけ
15. 詩集
16. 返答


米田政明, 大里延康, 広瀬貞樹, 大川知 「オートマトン・言語理論の基礎」 (2003)

1. 序論
2. 有限オートマトン
3. プッシュダウンオートマトン
4. チューリング機械
5. 形式文法と形式言語
6. オートマトンと形式文法の関係
7. 言語の階層構造


富田悦次, 横森貴 「オートマトン・言語理論」 (2013)

1. 序論
2. 有限オートマトンと正規表現
3. 言語と形式文法
4. 文脈自由文法とプッシュダウンオートマトン
5. 句構造文法とチューリング機械
6. 決定問題


Michael Sipser 「計算理論の基礎 1. オートマトンと言語」 (2008)

0. 序 論
1. 正規言語
2. 文脈自由言語

Michael Sipser 「計算理論の基礎 2. 計算可能性の理論」 (2008)

3. Church-Turingの提唱
4. 判定可能性
5. 帰着可能性
6. 計算可能性の理論における先進的な話題

Michael Sipser 「計算理論の基礎 3. 複雑さの理論」 (2008)

7. 時間の複雑さ
8. 領域の複雑さ
9. 問題の扱いにくさ
10. 計算の複雑さの理論における先進的な話題


ホーム