| 東京大学 大学院 理学系研究科 天文学専攻
              (海老原・太田 (2015) 第3章 A.6) | ガンマ関数 | 
        
          | 東京大学 大学院 理学系研究科 化学専攻
              (海老原・太田 (2015) 例題 3.3) | 積分 | 
        
          | 東京大学 大学院 工学系研究科 2023年度 数学 第1問 I | 関数の極限,ロピタルの定理 | 
        
          | 東京大学 大学院 工学系研究科 2023年度 数学 第1問 III | 数列の極限 | 
        
          | 東京大学 大学院 工学系研究科 2021年度 数学1 I | 微分,積分 | 
        
          | 東京大学 大学院 工学系研究科 2020年度 数学 第1問 II | 積分 | 
        
          | 東京大学 大学院 工学系研究科
              (海老原・太田 (2015) 第3章 A.4) | 積分,漸化式 | 
        
          | 東京大学 大学院 新領域創成科学研究科 複雑理工学専攻
              2020年度 専門基礎科目 第1問 (必修問題) (問2) | テイラー展開,関数の極限 | 
        
          | 東京大学 大学院 新領域創成科学研究科 複雑理工学専攻
              2020年度 専門基礎科目 第1問 (必修問題) (問3) | 面積 | 
        
          | 東京大学 大学院 新領域創成科学研究科 複雑理工学専攻
              (海老原・太田 (2015) 第3章 A.2) | 積分,漸化式 | 
        
          | 東京大学 大学院 新領域創成科学研究科 複雑理工学専攻
              (海老原・太田 (2015) 第3章 A.5) | 広義積分 | 
        
          | 京都大学 大学院 理学研究科 地球惑星科学専攻
              2023年度 基礎科目 問題1 [1] | 積分 | 
        
          | 京都大学 大学院 情報学研究科 知能情報学専攻
              2021年7月実施 情報学基礎 F1-2 設問1 (1) | 導関数 | 
        
          | 京都大学 大学院 情報学研究科 通信情報システム専攻
              2021年実施 専門基礎A-1 (1) | 関数の概形 | 
        
          | 京都大学 大学院 情報学研究科 システム科学専攻
              (海老原・太田 (2015) 第3章 A.3) | 積分 | 
        
          | 京都大学 大学院 情報学研究科 数理工学専攻
              (海老原・太田 (2015) 第3章 A.7) | テイラー展開 | 
        
          | 京都大学 経営管理大学院
              2023年度 数学 第1問 1 | マクローリン展開 | 
        
          | 東北大学 大学院 工学研究科 機械系
              2024年実施 数学A 1 (1) | 関数の極限 | 
        
          | 東北大学 大学院 工学研究科 機械系
              2024年実施 数学A 1 (2) | 広義積分 | 
        
          | 東北大学 大学院 工学研究科 機械系
              2022年実施 数学A 1 (1) | 積分 | 
        
          | 東北大学 大学院 工学研究科 機械系
              2022年実施 数学A 1 (2) | 関数の極限 | 
        
          | 東北大学 大学院 工学研究科 量子エネルギー工学専攻
              2023年8月実施 数学A 1 (1) | テイラー展開 | 
        
          | 東北大学 大学院 工学研究科 量子エネルギー工学専攻
              2023年8月実施 数学A 1 (2) | 積分 | 
        
          | 東北大学 大学院 工学研究科 土木工学専攻
              2023年2月実施 基礎科目 [1] 微分積分 1 | 関数の極限 | 
        
          | 東北大学 大学院 情報科学研究科 社会科学群
              2022年8月実施 問題 E-3 (1) | 定積分 | 
        
          | 東北大学 大学院 環境科学研究科 エネルギー環境群
              2022年8月実施 基礎科目 数学1 (1) | 関数の極限 | 
        
          | 東北大学 大学院 医工学研究科
              2023年秋季実施 数学基礎 問題1 | テイラー展開 | 
        
          | 東北大学 大学院 医工学研究科
              2023年秋季実施 数学基礎 問題2 | 積分 | 
        
          | 東北大学 大学院 医工学研究科
              2022年秋季実施 数学基礎 問題1 | 関数の極限 | 
        
          | 東北大学 大学院 医工学研究科
              2022年秋季実施 数学基礎 問題2 | 積分 | 
        
          | 大阪大学 大学院 工学研究科 環境エネルギー工学専攻
              2020年度 数学 (1) (a) | テーラー展開 | 
        
          | 大阪大学 大学院 工学研究科 環境エネルギー工学専攻
              2020年度 数学 (1) (b) | 導関数 | 
        
          | 大阪大学 大学院 基礎工学研究科 知能システム学
              2023年度 I 1 1) | 導関数 | 
        
          | 大阪大学 大学院 基礎工学研究科 電子光科学 (システム創成専攻)
              2020年度 [I-3] | 積分 | 
        
          | 大阪大学 大学院 情報科学研究科 情報基礎数学専攻
              2021年度 数学1 | 積分 | 
        
          | 名古屋大学 大学院 工学研究科 機械航空系
              2023年8月実施 基礎部門 問題1 (1) | 関数の極限 | 
        
          | 名古屋大学 大学院 工学研究科 機械航空系
              2021年8月実施 基礎部門 問題1 | 積分 | 
        
          | 名古屋大学 大学院 情報学研究科 知能システム学専攻
              2020年度 解析・線形代数 [3] | 2次元平面上の動点の軌跡 | 
        
          | 名古屋大学 大学院 環境学研究科 地球環境科学専攻 地球惑星科学系
              2023年度 数学 問題2 | 積分 | 
        
          | 名古屋大学 大学院 環境学研究科 地球環境科学専攻 大気水圏科学系
              2023年度 数学 問題1 | 積分 | 
        
          | 東京工業大学 大学院 工学院 システム制御系
              2022年度 午前 問題1 問1 | 極限 | 
        
          | 東京工業大学 大学院 情報理工学院 情報工学系
              2020年度 午前 1 1) | 関数の極限 | 
        
          | 東京工業大学 大学院 情報理工学院 情報工学系
              2019年度 午前 1 3) | テイラー展開 | 
        
          | 東京工業大学 大学院 機械・制御情報系
              (海老原・太田 (2015) 第3章 B.9#) | 関数列の収束,一様収束 | 
        
          | 東京工業大学 大学院 機械・制御情報系
              (海老原・太田 (2015) 第3章 B.10#) | 関数列の一様収束,級数の一様収束 | 
        
          | 九州大学 大学院 システム情報科学府
              2024年度 数学 2. 解析学・微積分 (1) | 広義積分 | 
        
          | 九州大学 大学院 総合理工学府 先端エネルギー理工学専攻
              (海老原・太田 (2015) 第3章 A.1) | 積分 | 
        
          | 総合研究大学院大学 複合科学研究科 統計科学専攻
              2018年8月実施 数理 第1問 [問2] | 導関数 | 
        
          | 総合研究大学院大学 複合科学研究科 統計科学専攻
              2018年8月実施 数理 第1問 [問3] | テイラー展開 | 
        
          | 総合研究大学院大学 複合科学研究科 統計科学専攻
              2018年1月実施 数理 第1問 [問3] | 積分 | 
        
          | 総合研究大学院大学 複合科学研究科 統計科学専攻
              2018年1月実施 数理 第1問 [問4] | 関数の極限 | 
        
          | 筑波大学 大学院 システム情報工学研究群 情報理工学位プログラム
              問題例 解析学 問1 | 関数の極限 | 
        
          | 筑波大学 大学院 システム情報工学研究群
              社会工学学位プログラム, サービス工学学位プログラム
              2022年8月実施 数学 I [2] | ガンマ関数 | 
        
          | 広島大学 大学院 先進理工系科学研究科 輸送・環境システムプログラム
              2022年8月実施 専門科目I 数学 問題1 (1), (2) | 積分 | 
        
          | 広島大学 大学院 先進理工系科学研究科 情報科学プログラム
              2022年8月実施 専門科目II 問題6 | シグモイド関数,ロジット関数 | 
        
          | 神戸大学 大学院 工学研究科 市民工学専攻
              2019年度 専門科目 数学 2 (1) | 積分 | 
        
          | 神戸大学 大学院 システム情報学研究科
              2025年度 数学 1 (1) | 定積分, 中間値の定理 | 
        
          | 熊本大学 大学院 自然科学教育部 材料・応用化学専攻 物質材料工学教育プログラム
              2023年度 数学 (1) | テイラー展開,関数の極限 | 
        
          | 岡山大学 大学院 自然科学研究科 機械システム工学専攻 機械系
              2023年度 数学【1】 | 広義積分 | 
        
          | 岡山大学 大学院 自然科学研究科 機械システム工学専攻 システム系
              2023年度 数学 [1] (1) | 関数の極限 | 
        
          | 岡山大学 大学院 自然科学研究科 電子情報システム工学専攻 電気電子系, 通信ネットワーク系
              2023年度 数学 第1問 問1 | 関数の極限 | 
        
          | 岡山大学 大学院 自然科学研究科 電子情報システム工学専攻 電気電子系, 通信ネットワーク系
              2023年度 数学 第1問 問2 | 導関数 | 
        
          | 岡山大学 大学院 自然科学研究科 電子情報システム工学専攻 電気電子系, 通信ネットワーク系
              2023年度 数学 第1問 問3 | 不定積分 | 
        
          | 東京都立大学 大学院 経営学研究科 経営学専攻
              2023年度 9月入試 数学 2 | テイラー展開 | 
        
          | 東京都立大学 大学院 経営学研究科 経営学専攻
              2023年度 9月入試 数学 3 | 凹関数 | 
        
          | 早稲田大学 大学院 創造理工学研究科 経営システム工学専攻
              2022年実施 数理基礎 [A] 1 | 導関数 | 
        
          | 早稲田大学 大学院 創造理工学研究科 経営システム工学専攻
              2022年実施 数理基礎 [A] 2 | 積分 | 
        
          | 早稲田大学 大学院 先進理工学研究科 物理学及応用物理学専攻
            2022年実施 問題1 (4) | ベータ関数 | 
        
          | 早稲田大学 大学院 先進理工学研究科 物理学及応用物理学専攻
            2022年実施 問題1 (5) | エルミート多項式 | 
        
          | 長崎大学 大学院 工学研究科 総合工学専攻 情報工学コース, 海洋未来科学コース
              2023年度 基礎科目 1 | 関数の極限 | 
        
          | 山梨大学 大学院 医工農学総合教育部 工学専攻 機械工学コース
              2023年度 微分積分 問3 | 定積分 | 
        
          | 山梨大学 大学院 医工農学総合教育部 工学専攻 機械工学コース
              2023年度 微分積分 問4 | 関数の極値 | 
        
          | 宇都宮大学 大学院 地域創生科学研究科 社会デザイン科学専攻 土木工学プログラム
              2022年8月実施 土木工学基礎 問1 | 微分,不定積分 | 
        
          | 公立はこだて未来大学 大学院 基礎数学 2024年度 A日程 II 問1 | 関数の微分 | 
        
          | 公立はこだて未来大学 大学院 基礎数学 2024年度 A日程 II 問2 | 関数の定積分 | 
        
          | 公立はこだて未来大学 大学院 基礎数学 2023年度 A日程 II 問1 | 数列の極限 | 
        
          | 公立はこだて未来大学 大学院 基礎数学 2023年度 A日程 II 問2 | 広義積分 | 
        
          | 公立はこだて未来大学 大学院 基礎数学 2022年度 A日程 II 問1 | テイラー展開,関数の極限 | 
        
          | 公立はこだて未来大学 大学院 基礎数学 2022年度 A日程 II 問2 | 広義積分 |